Re〜らぶは、一人ひとりが生活のしづらさを抱えながらも地域で自立した生活を送るために、生産活動やコミュニケーション力を高める活動、地域活動等を通し、働く意欲や能力を培い、集団の中で、様々な考えや感性を持つ人々と交わることで、社会に適応できる力を身につけるよう支援を行う障害者総合支援法に基づく事業所です。
生産活動(施設内、施設外)における作業指導、訓練



- 【 施設外作業 】
- 各種イベント、バザー出店における販売等

ミーティング等の学習会 (絵本の読み聞かせ等含む)

地域との交流活動

レクリエーション等の余暇活動

相談、健康管理及び促し、緊急時対応、医療や就労先等の関係機関等との連絡調整
食事提供(昼食)
- 清掃
- ミーティング、作業
- 昼食、昼休み
- 作業(水曜日は絵本の読み聞かせ)
- ミーティング・終了
- ご本人・ご家族
- 相談支援事業所など
- 医療機関
- 就労機関など
- 見学(見学する日時など事前にご相談ください)
- 体験実習(およそ1週間ほど)
- 市区町村の役場で申請手続き
障害福祉サービス受給者証 - 契約、利用開始
- 施設名称
- 就労継続支援B型事業所 Re〜らぶ
- 事業者番号
- 0110502473
- 住所
- 〒003-0023
北海道札幌市白石区南郷通7丁目北5番29号 スタジオセブンビル2F
- 連絡先
- TEL:011-868-7844/FAX011-868-7866
- 運営主体
- 特定非営利活動法人 Re〜らぶ
- 定員
- 20名
- 管理者
- 管野 敦
- 配置職員
- サービス管理責任者 1名、職業指導員 1名、生活支援員 3名
- 開所日及び
開所時間 - 月曜日〜金曜日 ※祝日、その他法人が定める日を除く。
10:00〜16:00
- 利用料
- 国が定める当該指定就労継続支援B型事業所利用者負担額
- 作業工賃
- 利用者の作業実績に応じて計算し、当月末締め翌月末日にて支払い
- 対象者
- 精神障がい者(高次脳機能障がい、発達障がい)、知的障がい者、身体障がい者